- HOME>
- レーシックとICLの違い
レーシックとICLの違い
レーシック治療について
レーシック(LASIK)は、近視、遠視、乱視の矯正を目的とした視力回復手術です。この手術ではエキシマレーザーを用いて角膜の形状を調整し、屈折力を最適化します。手術時間は両眼で約10分と短く、多くの場合、翌日には視力が1.0以上に回復します。2000年から日本でも行われ、年間約45万件の手術が実施されています。
レーシックによる視力改善の仕組み
私たちの視覚は、角膜を通過した光が網膜に焦点を合わせることで成立しています。近視、遠視、乱視の場合、焦点がずれてしまい、視界がぼやけることがあります。レーシック手術では、角膜を削ることで光の屈折を正確に調整し、網膜に正しく焦点を合わせます。これにより、眼鏡やコンタクトレンズを使わずに視力を矯正することが可能です。
ICLとレーシックの違い
ICL(眼内コンタクトレンズ)とレーシックはいずれも視力矯正手術ですが、手術方法と効果の持続性、見え方の質、適用条件、リスク、可逆性、コストで異なります。
レーシック | ICL | |
効果の持続性 | ・効果は長持ちします | ・基本的に半永久的 |
・一部の人では近視が戻ることがある | ・メンテナンスは不要 | |
見え方の質 | ・1.0以上に回復することが多い | ・非常に鮮明な視界 |
・レーシックと比べて立体感があり、よりクリアな視界が得られる | ||
適用条件 | ・特定の近視の度数を超えると適用できないことがある | ・角膜の厚さに関わらず適用 |
・特に強度近視に有効 | ||
術後のリスク | ・ドライアイや視力の戻りなど | ・内眼手術のため感染症のリスク |
可逆性 | ・削った角膜は元に戻すことができない | ・レンズを取り外すことが可能 |
コスト | ・15万4千円から可能 | ・最低でも約46万円からと高額 |
・メンテナンスコストはかからない |